NPO法人総合鑑定学協会 講座一覧 ※専科は基礎修了後に受講可能
【命占】
◆九星気学 基礎
気学は「行動学」とも呼ばれ、命式五行で宿命運や性格を推察できるだけでなく、巡ってきた年月との組み合わせで吉凶を予測できたり、取るべき最善の行動を導き出すこともでき、また方位学など様々な鑑定の基礎となる学問でもあります。基礎理論と九気星の意味や基本的な鑑定方法を学びます。
◆九星気学基礎 象意
気学九気星の象意をより詳しく学びます。専科受講の際に必要となる基礎知識です。
◆気学専科
・天縁考査法
ご自身の生まれ持った潜在能力を四段階の数値で知る事ができる方法。ご自身の能力を知り本当の自分に出会い人生に活かすことが可能です。
・魂魄用神法
命式の五行を用いて、自己の特徴・性格・気質を知り、自己の命式に必要とする五行を用神(必要な気)として活用する方法です。ご自身の天使(長所)と悪魔(短所)天使を知り、夢を実現したり、短所を矯正するための正しいセルフコントロールの方法を学習できます。
・方位学
どのような場所でどんな人と共に過ごすかで人格や行動は変わってきます。ご自身にとって良い環境(方位)を知って身をおくことは、運命を行動によって是正していく事にも繋がります。本講座では、方徳方災(方位によって引き起こされる吉凶)を知り、方位の正しい使い方や導き出し方を学びます。
・傾斜看法
月命星を用い宿命運(両親運・子ども運・兄弟親戚運・家庭運・結婚運・夫運・妻運・職業運・事業運・晩年運・価値観など)を判断する方法です。ご自身の長所や弱点、潜在的な能力をを客観的に知る事ができます。自己能力開発やお子様の成長段階に合わせた育て方等も知る事ができます。
・体型学
難解な四柱推命を気学の知識を基盤に、楽しみながらゆっくりと修得できます。自己の天賦の資質(生まれ持っている才能)や先祖からの徳分、適職、不動産運、交際運、金運、家庭運などを簡単に知る事ができます。自己の潜在的能力を知り、付加価値を高める事ができます。
◆四柱推命 初級
生年月日時の四要素を基に命式と呼ばれる運命の方程式を作成し、宿命運やその後の努力や修練によって変わる後天運を推理し活用する、人生を生きぬく術を知る学問です。本講座では、暦の見方から命式作成、命式読解の基礎等を陰陽五行論等を含めて解り易く解説していきます。
◆四柱推命 上級
基礎科で学んだことをベースに鑑定するための知識と技量を養っていくスキルアップ講座です。
【相占】
◆手相
手には資質や現在の状況など多くの情報が記されています。手相の読み取り方を知り、より良い未来を築き上げる事ができます。コミュニケーションツールとして活用している方も多い講座です。簡単でどなたにも楽しんで学んで頂きながら、プロとして通用する知識とスキルを身に付ける事ができます。
◆姓名判断
お名前から性格や初年運、中年運、晩年運を観ていく方法や命名についてを学びます。
【卜占】
◆西洋タロット(大アルカナ)
偶然に現れたカードを「神からの啓示」ととらえ、人の気持ちや状況を知るためや、迷った時の意志決定等に使われてきました。大アルカナ22枚の象意と各種スプレッド、リーディング法を学びます。実際にリーディングも行い、プロとして通用する知識と技術を学ぶことができます。
◆西洋タロット(小アルカナ、タロットカード全78枚のリーディング)
小アルカナ56枚の象意学び、タロット78枚を使用してリーディングの実践も行います。
◆断易
占った月日の十二支や五行とサイコロなどを振って出た目で得られた陰と陽の組み合わせ、それに割り振られた十二支や五行との関係で理論的に占う、古来から伝わる中国の占術です。吉凶がはっきり出るのが特徴で、出た結果が悪かったとしても、その対策を考えることができます。
◆現代易
古代から中国に伝わる五経の筆頭である「易経」で示される64卦の意味をひとつずつ丁寧に学びます。卦が教えてくれる、物事の成り行きの判断や戒めを理解する事で自分自身の成長にもつながる講座です。
◆イーチンタロット
イーチンタロットとは東洋タロットとも呼ばれ易64卦をカードにしたものです。現在の状況や潜在意識、戒めを言葉などをカードを通して知ることができます。各カードの示す象意や各種スプレッド、リーディング法を学びます。実際にリーディングも行い、プロとして通用する知識と技術を学ぶことが可能です。
【その他】
◆色彩行動心理学 基礎
子供からお年寄りまで幅広い方に利用して頂ける、心の声に気付くための投影法です。色の基礎理論やカウンセリングの基礎、セラピーの手法を学びます。順に10色の色を塗るだけのシンプルな方法で、過去・現在・未来、潜在意識・顕在意識が投影されますので、本人が認識している悩みだけではなく、潜在的な心理状態も捉えることができます。本当に自分が求めているものや未来への願望に気付くことができます。
◆色彩行動心理学 上級
多種のセラピー手法の習得や色の効用を心理面、身体面といった様々な角度から堀りさげて考察し、基礎の読解力を深めるスキルアップ講座です。