top of page

手相の「右手」と「左手」の違いは?



手相の右手と左手の違い、ご存じですか。





勉強している方はご存じですね。


左手は「先天的、遺伝的傾向」、先祖からもらう生まれもった才能や感情、潜在意識の状態で

右手は「後天的傾向」で、行動した結果や今現在の状態、これからの能力や状態を表しています。




右手は左脳(論理的思考・言語能力)に、左手は右脳(潜在意識・直観など)につながっているといいますね。


では、右手と左手の手相が違う場合はどういう意味なのかと、疑問になる方も多いと思います。



潜在意識と、現状に違いがあるということで、

二つの性格を持ち合わせていたり、多面的で適応力が合ったり、相手に合わせられる人ですので、

接客業に向いていたりします。



では、右手と左手の手相が、似ている人、同じ人はどうでしょう?


もうおわかりですね、思ったことがすぐ言葉に出たり気持ちが顔に出たりと、裏表のない方が多かったりします。


ご自分の右手左手を比べてみて、いかがですか(^-^)




その他、手の形はもちろん、手の出し方や爪の形からも、どんな性格の傾向かを知ることができますよ。


もっと詳しい内容は手相基礎講習にてお話しております。


※「手相基礎科講習」生徒さん募集のお知らせは後日、公式ラインにて配信いたします。


お楽しみに!



Comments


記事リスト
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page